月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
11:00 (60分) やさしい ピラティス オンラインOK |
11:00 (70分) マット& バレエバー レベル目安★ |
第2・4土曜 13:30 (60分) やさしい ピラティス オンラインOK *第1、第3 土曜お休み |
|||
14:00 (60分) やさしい ピラティス オンラインOK |
14:00 (70分) トータル ピラティス オンラインOK |
14:00 (70分) バレエ初級 レベル目安★★ |
|||
19:15 (60分) やさしい ピラティス オンラインOK |
19:00 (70分) バレエ基礎 レベル目安★★★ |
19:15 (70分) トータル ピラティス オンラインOK |
19:30 (70分) トータル ピラティス オンラインOK |
●5週ある週は1週お休み、年末年始やお盆お休み(祝日はレッスン有り)
・体験受付を見合わせてる場合もあります
・祝日の月曜日は日中の時間帯に変更になる場合もあります
◎お休み、お知らせについては、こちらをご確認ください(毎月更新)☞ ニュース
●土曜日は第2・4土曜のみ【やさしいピラティス】
・第1、第3土曜のグループレッスンお休み、お間違えないようご注意ください
●曜日が決まってなくても、事前予約で上記クラスへ自由に参加できます
●キャンセルは前日18時までお願いします。スタートの2時間前以内のキャンセルは1回分となります
コロナ感染予防対策の為、スタジオでのレッスンは定員7名とさせて頂きます
当面の間は、上記オンラインOK印のクラスはLIVEオンラインレッスン開催(オンライン体験不可)
●ご予約の際は「スタジオレッスン」か「オンラインレッスン」か必ず明記ください
●オンライン予約はスタートの2時間前でも可能
クラス紹介
◆◆ ピラティスクラス ◆◆
◆やさしいピラティス 60分
《月19:15、火11:00、水14:00、第2・4土13:30》
はじめての方がスタートするのにお勧めのクラス
アライメントや身体の使い方、呼吸法からじっくりと、基本的なピラティスとじっくりストレッチで体幹の安定と身体ほぐしに…
◆トータルピラティス 70分
《水19:15、木14:00、19:30》
体幹強化したい方や引締めたい方、目的・目標がある方にお勧め! はじめての方でも動きたい方歓迎‼
ピラティス&体幹バランス6割 ストレッチ3割 バレエバー1割 身体を総合的にアプローチ
◆◆ バレエクラス ◆◆
◆マット&バレエバー 70分
《水11:00》
◇バレエクラスレベル目安★
はじめての方がスタートするのにお勧めクラス
マット上でストレッチやフロアバレエを取り入れバレエに必要な身体の使い方を学び、バーレッスンへ
経験ある方も身体の使い方の意識に‼
◆バレエ初級 70分
《金14:00》
◇バレエクラスレベル目安★★
はじめての方も可能ですが「マット&バレエバークラス」の2,3歩ステップUPしたクラス
レッスン量を増やしたい方、ステップUPしたい方にお勧めクラス
バーストレッチからスタート
◆バレエ基礎 70分
《火19:00》
◇バレエクラスレベル目安★★★
少し経験ある方やブランクがある方にお勧め‼ 上記2つのバレエクラスよりも、もっとステップUPしたクラスです。はじめての方でも動きたい方歓迎‼
バーレッスンが中心、後半はセンターレッスン(3ヶ月位かけてアダージオを仕上げます🎶)
◆プチプライベート 20分 ◇オプション◇
ピラティスやバレエがはじめてで基礎を学びたい方や、ご自身の気になるところに焦点をあてより深くアプローチしたい方、姿勢改善、弱点の改善、筋膜リリース、その他パフォーマンス向上を目指す方のご希望や目的に応じたレッスン。各グループレッスン後20分のプライベートレッスン(事前予約)
◆プライベートレッスン 60分
プライベート空間でレッスンしたい方、ご友人同士、ご家族でレッスンしたい方、ピラティスやバレエがはじめてで基礎から学びたい方、ご自身の気になるところ弱点を改善、筋膜リリース、ピラティス、体幹トレーニング、ストレッチ、バレエバーからご希望・目的に応じおひとりおひとりに合わせたレッスン。
その他パフォーマンス向上を目指してる方、特にダンス系のパフォーマンス向上を得意としてます
●上記スケジュール以外の時間帯で個別に調整致します(要予約)
●出張レッスンは行っておりません
ピラティスとは?
バレエクラスはどんな感じ?
- 【ピラティスとは?】身体のセンターとなる背骨・骨盤・内臓を支えている筋肉を鍛えていきます。
- 普段はなかなか意識しにくいインナーマッスル(深層部の筋肉)、コア(体幹)をマット上で、ゆるやかに強化させていきます。継続することで、身体のクセや歪みが改善し、体幹が安定し美しい姿勢を保ちます。ゴツゴツした筋肉では無く、しなやかに引き締まった柔軟性のある女性らしい身体を作っていきます。健康面では、血行促進、腰痛や肩こり解消、便秘、生理痛緩和などなど、また内臓の働きが活発になり、免疫力や体力向上など、身体全体が正常に機能するよう導きます。ピラティスは元々、負傷兵のリハビリとして開発されたトレーニングなので、体力に自身が無い方や運動がはじめての方でも安心してはじめられます。まずはできる範囲からスタートし強度や難易度を変えながらご自分のペースで参加できます。また、さまざまなスポーツや、アスリート、ダンサー達が、身体の軸や重心バランスを整えるため、多く取り入れられてる体幹トレーニングです。
- 当スタジオはピラティスメソッドを元にオリジナルの体幹バランストレーニングを取り入れてます。
- 正しいストレッチ法との融合で、ある程度の筋肉と、ある程度の柔軟性のあるバランスのいい身体を目指してます。
- 【バレエクラス】基本的な動きの中で骨格、アライメントを重視してます。脚の内側の筋肉を意識し、脚のライン、O脚改善、身体全体の美しいラインへ… 音楽に合わせ楽しく集中した時間を積み重ねていき、少しずつ出来る事が増えてくる喜びと身体の変化へ… エレガンスに立ち姿から美しく…
- ピラティスとバレエにご興味ある方が両クラス共に気軽にスタートできるよう、ピラティスクラスとバレエクラスの境目を設けておりません。お気軽にご参加ください。
- *年齢層は、小学生~70代まで幅広く参加されてます
- (多い年代順⇒40代、30代、50代、20代、60代、70代、小学生~大学生)
- *各クラス定員12名
- 多くの女性が気になるところに焦点をあて総合的にアプローチするオリジナルレッスンスタジオ
- FTPマットピラティス国際資格所有
- エポーレ主宰 ASANO